高野豆腐のチーズ焼き学校給食

高野豆腐を牛乳に漬けて戻すのがポイントです☆
コクが出てリッチな味わいになります。
このレシピの生い立ち
袋井市の学校給食で提供しています。

材料

  1. 高野豆腐(サイコロ状) 35g
  2. たまねぎ 80g(中1/2個)
  3. 牛乳 100ml
  4. ツナ缶 1缶
  5. 粉チーズ 10g
  6. こしょう 少々
  7. マヨネーズ 30g
  8. パン粉 5g
  9. 粉チーズ 5g

作り方

  1. 1

    高野豆腐は少し温めた牛乳(レンジで約30秒)につけて戻す。たまねぎは薄くスライスする。

  2. 2

    ①の高野豆腐にツナ缶、Aの材料をよく混ぜ合わせる。たまねぎを加えて混ぜ、容器に入れる

    • 高野豆腐のチーズ焼き≪学校給食≫作り方2写真
  3. 3

    上からパン粉と粉チーズをふる、200℃のオーブン(またはトースター)で12分焼く。

    • 高野豆腐のチーズ焼き≪学校給食≫作り方3写真
  4. 4

    サイコロの高野豆腐がない時は、通常の高野豆腐2枚をぬるま湯で戻ししっかりと絞りましょう

コツ・ポイント

苦手な子は、カレー粉やコンソメを加えても、

おいしく食べられます。

Tags:

こしょう / たまねぎ / ツナ缶 / パン粉 / マヨネーズ / 牛乳 / 粉チーズ / 高野豆腐(サイコロ状)

これらのレシピも気に入るかもしれません