高菜と椎茸・人参をさっと炒め、かつおを最後に散らして混ぜるだけ。簡単で、子供にも食べやすい一品。
このレシピの生い立ち
旬の高菜を、子供も食べてくれないかな?と、ほんのり、甘みを足してみました。
材料
- 高菜 10枚程度
- 人参 小1本
- 椎茸 小5枚
- 米油 大さじ1
- みりん 大さじ2~3
- 醤油 大さじ1~2
- かつお節 1パック
作り方
-
1
高菜は沸騰した湯で、サッと茹で、流水にとり冷ます。
そろえて絞り、ざるにあげる。
食べやすい大きさに切る。 -
2
人参は2㎜幅(爪楊枝サイズ)の千切りにする。
椎茸は2~3㎜幅に切る。※軸も細く切って使う。 -
3
フライパンに米油を入れ火にかける。
人参を入れ中火で炒める。全体に油が馴染むように混ぜ合わせ、炒める。※蓋をしたら早い。 -
4
少し柔らかくなったら、①の高菜・椎茸・みりん・醤油を順に加え、炒め煮にする。
中火で煮詰めていく。 -
5
汁気がなくなってきたら、火を切り、鰹節を加え、和える。
コツ・ポイント
ちょっぴり、苦みのある高菜を、炒め煮にすることで、子供も食べやすく!
冷めるまで放置することで、味が染みて美味しくなります。
冷めるまで放置することで、味が染みて美味しくなります。