高知簡単カツオの味噌たたきなめろう

本場高知の味です♪とっても簡単なのでビックリすると思います☆お酒のあてにピッタリです(*^^)残りはつみれに♪

  1. 鰹(刺身用) 一柵(150g)
  2. 茗荷 1本
  3. 生姜 ひとかけ
  4. 万能ねぎ 1本
  5. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    カツオは皮がある場合は取って下さい☆茗荷、生姜を微塵切りに、ねぎは小口切りにしておきます☆

  2. 2

    鰹をたたいていきます☆2本の包丁を使うと早いです☆ある程度たたけたら、生姜、茗荷、味噌を加えてさらにたたきます☆

  3. 3

    良い感じになってきたら、ざっくりとネギを混ぜて完成です♪

  4. 4

    このなめろうで作る、鰹のつみれ汁です☆とっても簡単なので作ってみて下さいね♪

    • 高知☆簡単カツオの味噌たたき(なめろう)作り方4写真

コツ・ポイント私はこのままご飯に乗せたりして食べますが、お好みで醤油を少したらすのも良いと思います♪匂いが気になる人は少しごま油を混ぜるとぐんと食べやすくなります♪にんにくが好きな方は、にんにくの微塵切りを加えても(^^♪

Tags:

万能ねぎ / 味噌 / 生姜 / 茗荷 /

これらのレシピも気に入るかもしれません