骨柔らか青魚の洋風煮込みさんまいわし

骨まで柔らか、脂がうまうまレシピです。このレシピの生い立ちさんま、いわし、さば等の青魚を洋風に食べたくて。

  1. さんまの場合 4匹
  2. いわしの場合 6-8匹
  3. トマト 2つ
  4. にんにく 1-2かけ
  5. オリーブオイル 大さじ3-4
  6. ワイン(なければ日本酒) 150ml
  7. ワインビネガー(なければ酢) 50ml
  8. 小さじ1
  9. オリーブ(お好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    さんまの場合は3つ~4つに切る。いわしの場合は、頭と尾を切る。にんにくはスライスに切る。トマトは8つにくし切りにする。

  2. 2

    圧力鍋にオリーブオイルをいれて、にんにくを炒める。香りがしてきたら火を止めて、ワイン、ワインビネガー、塩を加えて混ぜる

  3. 3

    青魚を入れ、トマト、あればオリーブを乗せる。塩の代わりに塩レモンを使う場合はここでのせ、全体に汁が行き渡るよう鍋を回す。

  4. 4

    蓋をして、20 分圧力をかける。圧力鍋によって骨まで柔らかくなるまで調整してください。さんまはいわしより長めです。

  5. 5

    水分が多ければ、煮詰めてできあがり!

Tags:

いわしの場合 / さんまの場合 / にんにく / オリーブお好みで / オリーブオイル / トマト / ワインなければ日本酒 / ワインビネガーなければ酢 /

これらのレシピも気に入るかもしれません