手が込んでいるように見えるけれど、実は簡単に出来てしまうアリガタイ豪華系料理。圧力鍋で煮込んだ後、グラタン皿に入れ、グリルで焼き目を付けるダケ。このレシピの生い立ち手抜きに見えない手抜き料理。
- 鶏手羽元 骨付き部位なら何でもOK
- オクラ 好きなだけ
- にんにく ひとかけ
- クミン
- バター
- 塩
- コショウ
- ケチャップ
- マスタード
- ウスターソース
- チリパウダー
- タバスコ
作り方
-
1
クミン(種状)を紙に包み、すりこ木をゴリゴリ転がしてクミンを砕き、厚力鍋に入れる。微塵切りのにんにくも加える。
-
2
更に、骨付きチキンを加え、塩、コショウを降りかけ、全体にスパイスを絡ませる。
-
3
バターを加えて火にかけ、チキンの表面に焼き目を付ける。
-
4
オクラを加え、全体に軽くかき混ぜたら水を加えて圧力鍋の蓋をして、厚力がかかってから10分間煮込み、火を消す。
-
5
圧力が抜けてアラ熱が取れたら、蓋を開け、具をグラタン皿に体裁よく盛り付ける。
-
6
煮汁を小鍋に移し、ケチャップ、マスタード、ウスターソース、チリパウダー、タバスコなどで、お好みの味付けにして、好みの煮詰め加減まで煮詰める。
-
7
ソースの味は、シンプルにガーリックバター風味もよし、カレーパウダーでカレー風味もよし、マスタード風味もよし、その時の気分に合わせて、ご自由に。
-
8
5のグラタン皿を、ガスコンロのグリル部でコンガリ焼き、6のソースをかければ完成。もちろんオーブンやトースターで焼いてもOK。
-
9
グラタン皿を予めレンジでチン!してからコンロで焼けば、速く焼けます。その間にソースを温めれば、あっという間にでき上がり。
コツ・ポイントパーティーの時は、ソースと、グラタン皿に並べるマデを下準備しておき、お客様の顔を見てから仕上げをすれば、簡単。