外側はカリっ中は骨まで食べられるほど柔らか
照り焼きダレでごはんも進み魚嫌いな子供もペロリです♡
このレシピの生い立ち
九十九里にドライブに行ったときに食べたいわしの蒲焼き丼をもう一度食べたくてつくりました
材料
- いわし
- #生姜すりおろし 1片
- #醤油 大さじ2
- 片栗粉 カップ1
- 油 大さじ4
- ☆醤油 100cc
- ☆酒 100cc
- ☆みりん 100cc
- ☆砂糖 大さじ2
作り方
-
1
#の材料をバットにいれ、三枚におろしたいわしを漬ける
-
2
フライパンに油をひき、1にたっぷりの片栗粉をまぶして皮を上にして並べ、火をつける
(強めの中火) -
3
焼き色がついたらひっくり返し、今度はじっくり焼く(弱火)
-
4
タレを作る ☆のついてる材料を全て合わせ小鍋に入れ煮立たせる
-
5
丼にごはんをよそい、タレをかける
その上にいわしをのせ、更にタレをかける
お好みで分量外の針生姜や白ごまをふる
コツ・ポイント
いわしは身から焼く こんがり焼き目がつくまでやき、ひっくり返す
皮目はじっくり焼いて生臭みをとる
タレの分量は目なので他料理にも使ってね 人気検索トップ10入りありがとうございます
皮目はじっくり焼いて生臭みをとる
タレの分量は目なので他料理にも使ってね 人気検索トップ10入りありがとうございます