酢を入れて下茹ですることで、臭みがなく骨も柔らかく、とっても食べやすい甘露煮です。
- 鰯(少し大きめ) 3尾
- 酢(下茹で用) 大さじ2
- ↓圧力鍋用↓
- 水 200cc
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- 酢 大さじ2
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- しょうが(チューブ) 2センチ位
作り方
-
1
鰯の頭を折り、内臓を掻き出す。腹を流水でキレイに洗う。鰯を3~4等分する。
-
2
小鍋に水と酢を入れ、10分ほど下茹する。
-
3
圧力鍋に調味料と鰯を入れ、強火で煮る。圧がかかったら、15分くらい弱火で煮込む。焦がさないよう注意。
-
4
火を止め、圧が抜けたら蓋をあける。鰯の表裏をひっくり返しながら、煮汁がとろっとするまで煮詰める。
コツ・ポイントお使いの圧力鍋に合わせて加圧時間調整してください。