大根の香りと風味が食欲を沸き立てる。ひと手間加えた温麺(うーめん)レシピ。このレシピの生い立ち宮城の名産麺・白石温麺(うーめん)製造元「株式会社きちみ製麺」季刊商品カタログ「ひと椀」2015年夏号紹介レシピ
- 白石温麺 2束(200g)
- 麺つゆ
- だし汁 2カップ
- 醤油 50㏄
- みりん 50㏄
- 香味おろし
- 大根 5~6cm
- 新生姜 1片
- 白ゴマ 大さじ1
- ミョウガ 2個
- 鶏ささみ 2本
- オクラ 2~3本
- 梅干し 2個
- 大葉 6枚
作り方
-
1
麺つゆの材料を小鍋に合わせてひと煮立ちさせて、冷しておく。
-
2
大根おろしを作り、水気を軽く絞る。新生姜はみじん切りにして大根おろしと合わせる。白ゴマはひねりごまにして加える。
-
3
ミョウガは縦半分に割り、斜め薄切りにして水にさらしてアクを抜く。
-
4
鶏ささみは茹でて、汁ごと冷ましておく。
-
5
オクラは茹でて水に取り、小口切りにする。梅干しは種を取ってたたいておく。大葉は千切りにする。
-
6
麺を、沸騰したお湯で3分ほど茹で、湯切りし、水で洗って麺が冷たくなったら水気を切り丼に盛る。
-
7
麺の上に準備した具材を盛り合わせ、麺つゆをかけて出来上がり。