フレンチオニオンパスタ
びっくりするぐらいオニオンの味がする。
フレンチオニオンスープ
玉ねぎ
パスタ
チーズ
パン粉
このレシピの生い立ち
外国人のレシピを、日本の台所事情に合うように考案。
びっくりするぐらいにオニオンの味がして、スープを吸ったパスタがお腹に溜まる絶品。
最後のパン粉のローストも多めにしておくのがベスト。
食べながら足していくのもあり
材料
- 玉ねぎ 大2
- パン粉 25g
- ワインビネガー(なくてもOK) 60ml
- にんにくチューブ 大さじ1−2
- バター 大さじ1
- コンソメ 2キューブ(小さじ4)
- お湯 700ml
- パスタ 200g
- 生クリーム 大さじ2
- ウスターソース 小さじ2
- チーズ 120g(お好みで)
- オリーブオイル(炒め用) 適量
作り方
-
1
玉ねぎを輪切りにしてレンチン。
600wで5分
(時短技) -
2
フライパン(A)
レンチンしている間に、パン粉をオリーブオイルで炒めて、カリカリにしておく
(最後に使います) -
3
フライパン(B)
1の玉ねぎを黄金色になるまで炒める。
その後、にんにく、バターを投入。 -
4
(フライパン(B))
ワインビネガーを入れて焦げを溶かす
(洗うの楽) -
5
沸騰したお湯700mlにコンソメを入れてスープを作る
-
6
(フライパン(B))
作ったスープを入れて沸騰させてス、パスタを入れてアルデンテになるまで茹でる
(スープで茹でる) -
7
火を消して、
生クリームを入れて、混ぜる
ウスターソース入れる。 -
8
ある程度おおまかに切ったチーズを入れて混ぜる
-
9
最後に盛り付けて、2で作ったパン粉を上に振りかける。
完成!!
コツ・ポイント
最後のパン粉は多めにするのがGOOD
あれば、コンソメの代わりに牛コンソメ使ってください
タイム入れるのもあり
(パスタと同時に入れて、茹であがったらとる)
あれば、コンソメの代わりに牛コンソメ使ってください
タイム入れるのもあり
(パスタと同時に入れて、茹であがったらとる)