香り箱de豆腐あんかけ

「香り箱」がいい感じでコクのある一品に(*^_^*)
このレシピの生い立ち
モニターに参加させてもらうことになったので考えてみました。

材料

  1. 香り箱 1/2パック弱
  2. 国産大豆の木綿豆腐 1パック
  3. 人参 小1/2本
  4. グリーンピース 1/2袋
  5. 貝割れ大根 お好みで・・・
  6. 片栗粉 適量
  7. サラダ油 揚げるぶん
  8. ☆調味料☆
  9. 醤油 大さじ2
  10. 三温糖 大さじ1
  11. 本みりん 大さじ1/2
  12. 白だし 小さじ1強
  13. 1カップ強

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りして片栗粉をまぶして揚げる。人参は細く切り、グリーンピースと下茹でしておく。香り箱はほぐしておく。

    • 「香り箱」de豆腐あんかけ☆作り方1写真
  2. 2

    鍋に調味料を全て入れて煮立て、手順1の豆腐以外を全て入れて煮る。沸騰したら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ盛り付ける。

    • 「香り箱」de豆腐あんかけ☆作り方2写真

コツ・ポイント

豆腐を事前に水切りして揚げて下さいね。

白だしを少量加えることで本格的なあんかけになります。

水溶き片栗粉を加える時は、鍋の中を菜箸でぐるぐるしながら加えるとダマになりません。

Tags:

グリーンピース / サラダ油 / 三温糖 / 人参 / 国産大豆の木綿豆腐 / 本みりん / / 片栗粉 / 白だし / 貝割れ大根 / 醤油 / 香り箱

これらのレシピも気に入るかもしれません