香り箱とほうれん草の和風白菜ロール煮

くるくる巻いて一口サイズにしてみました。
このレシピの生い立ち
実家からたくさん白菜をもらったので、たっぷりと使ってみました。

材料

  1. 白菜 3枚
  2. ほうれん草 1/2束
  3. 香り箱 12本
  4. だし汁 200cc
  5. みりん 50cc
  6. 醤油 50cc

作り方

  1. 1

    白菜とほうれん草はゆでて、汁気を切ります。

  2. 2

    白菜の葉を広げ、ほうれん草と香り箱を芯にして巻き、爪楊枝でとめます。

  3. 3

    だし汁で②を煮て、みりん、醤油を入れて味付けします。

  4. 4

    火が通ったら爪楊枝を抜いて、一口サイズに切り、盛り付けます。

コツ・ポイント

我が家はつゆたっぷりが大好きなので、煮汁は多めです。

お好みで調節してください。

Tags:

だし汁 / ほうれん草 / みりん / 白菜 / 醤油 / 香り箱

これらのレシピも気に入るかもしれません