キューピー3分クッキングでやってた納豆ハンバーグを自分好みの材料で作ってみたら香ばしくて美味しく定番になりそうです。
このレシピの生い立ち
テレビで偶然見て自分好みの材料でアレンジして作ってみたらビックリするほど美味しくなりました。納豆と豚肉を合わせるなんて~と思っていましたが相性抜群でした。
材料
- 豚挽肉 400g
- 納豆 一パック
- 玉ねぎ 1/2個
- えのき 1/2個
- 塩胡椒 適量
- 醤油 適量
- 片栗粉 少々
- 胡麻ドレッシング 適量
作り方
-
1
納豆は付属のたれとカラシを混ぜて保存袋にいれて包丁の背で潰す
-
2
玉ねぎとえのきはみじん切りにする
-
3
豚挽肉に1と2、片栗粉少々、醤油、塩胡椒をし、混ぜてハンバーグ種を作る
-
4
フライパンに油はひかず、クッキングペーパー(フライパン加熱可能なもの)を敷いてその上でハンバーグを焼く
-
5
焼き目がカリッとしてきたらひっくり返す
-
6
盛り付ける
-
7
試しにかけてみた胡麻ドレッシングで更に美味しくなりました。
コツ・ポイント
肉だけのハンバーグよりカリッと香ばしく、また納豆が苦手な人の匂いも気になりません。肉が苦手な人も納豆が苦手な人も美味しく感じるのでは?胡麻ドレッシングで見た目も味も素敵になりました。