香ばしいきな粉入りピーナツバターケーキ

最近よく見かけるきなこ入りのピーナツバターを使ったケーキです♪焼いてるときのピーナツときなこの香ばしい香りがたまりません♪意外と軽い口当たりです♪
このレシピの生い立ち
だいすきなきな粉入りピーナツバターをケーキにしてみたくて。

材料

  1. きな粉入りピーナツバター(常温に戻しておく) 150g
  2. 砂糖 60g
  3. 薄力粉 80g
  4. 卵(常温に戻しておく) 2個
  5. ベーキングパウダー 小1

作り方

  1. 1

    ボウルにきな粉入りピーナツバターを入れて、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を2回に分けて加え、そのつどふわっとするまでよく混ぜる。

  2. 2

    溶いた卵を3回に分けて入れ、そのつどよく混ぜる。

    振るった粉類を加えてサックリと混ぜる。

  3. 3

    紙をひくか、バターを塗って薄力粉を振った型に流し入れて、170度に余熱したオーブンで50分焼く。

  4. 4

    焼けたら型から出して冷まし、荒熱が取れたらラップで包んで1晩置くと美味しくなります。

コツ・ポイント

卵を混ぜるまではハンドミキサーを使うとラクに分離せずに出来ます。

きな粉入りピーナツバターは「富澤商店」のものを使っています。それ以外ででも同じ様に作れるかどうかは分かりません・・・m(__)m

Tags:

きな粉入りピーナツバター(常温に戻しておく) / ベーキングパウダー / 卵(常温に戻しておく) / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません