餅麦キヌアでカルボナーラリゾット

餅麦キヌアでロカボ、糖質制限だけど美味しいヘルシーなカルボナーラリゾット
このレシピの生い立ち
餅麦を白米に混ぜずに、単独で炊いて食べたところ、むしろモチモチ食感が美味しくて、様々な餅麦レシピのひとつとしてのカルボナーラです。餅麦だけでもOK。卵液と餅麦との量のバランスで「卵かけご飯」にならぬようにして下さい

材料

  1. 全卵 1個
  2. 卵黄 1個
  3. パルミジャーノ 20g
  4. 黒胡椒 適宜
  5. ひとつまみ
  6. バター 10g + 10g
  7. エシャロットもしくは玉葱 小1個
  8. 餅麦 70g
  9. キヌア 30g
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. ベーコン 20g
  12. トッピング用ベーコン 人数分の枚数
  13. 白ワイン 30cc

作り方

  1. 1

    卵黄を溶いて、塩ひとつまみ、パルミジャーノを併せ、瓶の底で粗く潰した黒胡椒をいれる

    • 餅麦キヌアで♥️カルボナーラリゾット作り方1写真
  2. 2

    微塵切りのエシャロットをバター10gで炒め、餅麦キヌアを入れて全体を和えたら、お湯を注ぎ足しながら20分茹でる

    • 餅麦キヌアで♥️カルボナーラリゾット作り方2写真
  3. 3

    20分後に茹で汁を残さぬよう仕上げ、残りのバターをいれ全体を和える

    • 餅麦キヌアで♥️カルボナーラリゾット作り方3写真
  4. 4

    オリーブオイルをあたため刻んだベーコンと飾り用のベーコンを炒める。飾り用は取り出しておき、ワインを注ぎ乳化させる

  5. 5

    火を止めた④に③を混ぜ入れて全体を和えて、卵液チーズに餅麦の熱で温める。味見をし、塩で調整する。

    • 餅麦キヌアで♥️カルボナーラリゾット作り方5写真

コツ・ポイント

パスタの場合と同様に、仕上がった餅麦の熱で卵液チーズに熱を加えて仕上げるので、餅麦キヌアの量と卵液の量のバランスが重要です。卵を溶いた時点で少し取り分けて減らしてから、調理に進み、餅麦と合わせた時に調整に使用する。

Tags:

エシャロットもしくは玉葱 / オリーブオイル / キヌア / トッピング用ベーコン / バター / パルミジャーノ / ベーコン / 全卵 / 卵黄 / / 白ワイン / 餅麦 / 黒胡椒

これらのレシピも気に入るかもしれません