餅のかき揚げ蕎麦

年越し蕎麦確定!豪華、腹持ち良く!力が湧いてくる元気レシピです。温かいお蕎麦なので胃にも優しいのです(´-ω-`)
このレシピの生い立ち
お餅をたくさん買ったのでコラボさせる事となりました。お蕎麦だけじゃ物足りない時、かき揚げを作るのは面倒でも揚げ餅ならさっと少ない油で作れますね☆

材料

  1. 蕎麦 2人分
  2. そばつゆ 2人分
  3. お餅 1個
  4. 天ぷら粉 大さじ3
  5. 水₍天ぷら粉溶く用) 分量に従ってください
  6. 揚げ油 適量
  7. 桜エビ 5g位

作り方

  1. 1

    蕎麦を少し硬めに茹でる。

    • 餅のかき揚げ蕎麦作り方1写真
  2. 2

    温かいそばつゆを準備!

    • 餅のかき揚げ蕎麦作り方2写真
  3. 3

    お餅を薄くカット!

    • 餅のかき揚げ蕎麦作り方3写真
  4. 4

    天ぷら粉と分量の水・桜エビ・お餅を混ぜる。

    • 餅のかき揚げ蕎麦作り方4写真
  5. 5

    お餅と桜エビが天ぷら粉の中でドッキング。

    • 餅のかき揚げ蕎麦作り方5写真
  6. 6

    天ぷらの要領で揚げる。

    • 餅のかき揚げ蕎麦作り方6写真
  7. 7

    器に蕎麦と麺つゆを盛り、最後に揚げ餅をトッピングすれば完成です。

    • 餅のかき揚げ蕎麦作り方7写真

コツ・ポイント

お蕎麦は温かくして食べるので、茹ですぎに注意してください。

Tags:

お餅 / そばつゆ / 天ぷら粉 / 揚げ油 / 桜エビ / 水₍天ぷら粉溶く用) / 蕎麦

これらのレシピも気に入るかもしれません