餃子の皮の簡単ヘルシーパイ

餃子の皮が余った、ダイエット中に甘いものが食べたい、手軽におやつを作りたい、パーティーや宅飲みであと一品欲しいそんな時
このレシピの生い立ち
ダイエット中に甘いものが食べたくなりました。餃子の皮のカロリーは1枚20キロカロリー前後ということから、このレシピを思い付きました。

材料

  1. 餃子の皮 作りたいだけ
  2. ★バター お好みで
  3. ★砂糖 お好みで
  4. ★きな粉 お好みで
  5. ☆チョコレート 皮一枚に対しチョコ一枚
  6. ☆ホイップクリーム 好きなだけ
  7. ジャムとか好きな具材

作り方

  1. 1

    餃子の皮に好きな具材を乗せて焼くだけ!!基本的に乗せてから焼きますが、ジャムやアイスは皮を焼いてから後乗せが良いかと!!

  2. 2

    ★の具材の作り方です。バターを塗って砂糖をまぶします。

    • 餃子の皮の簡単ヘルシーパイ作り方2写真
  3. 3

    きな粉をまぶします。

    • 餃子の皮の簡単ヘルシーパイ作り方3写真
  4. 4

    ☆の作り方です。

    チョコレートにホイップを乗せます。(皮破れを防ぐためチョコにホイップを乗せましょう)

    • 餃子の皮の簡単ヘルシーパイ作り方4写真
  5. 5

    ホイップクリームを下にして皮に乗せます。

    • 餃子の皮の簡単ヘルシーパイ作り方5写真
  6. 6

    具材がとろける系のものは写真のように包むとベストです!!

    • 餃子の皮の簡単ヘルシーパイ作り方6写真
  7. 7

    魚焼きのグリルに乗せて2~3分。焼き目が付いたら完成です!!

    • 餃子の皮の簡単ヘルシーパイ作り方7写真

コツ・ポイント

魚焼きグリルで作ると手軽にできて、皮がパリッとします!!

Tags:

★きな粉 / ★バター / ★砂糖 / ☆チョコレート / ☆ホイップクリーム / 餃子の皮

これらのレシピも気に入るかもしれません