餃子の皮で甘ーいおせんべい

まるでおせんべい!でも、シナモンの香る甘くパリパリのおやつです。このレシピの生い立ちおやつが無い時に、餃子の皮があったので作ってみたら、思ったより美味しくて簡単だったのでレシピを載せてみました。

  1. 餃子の皮 4枚
  2. バターorマーガリン 適量
  3. シナモンシュガー 少量
  4. *今回はラーマ バター好きのためのマーガリンを使用

作り方

  1. 1

    あらかじめ上白糖を大さじ1に対しシナモン3ふりほどを混ぜてシナモンシュガーを作る。

  2. 2

    生の餃子の皮に、うすーくバターを塗ってからシナモンシュガーをほんのりかけてトースターで焼く。

  3. 3

    トースターの金網から餃子の皮がたれて水平を保てない場合はアルミホイルをしわしわにした物の上にのせて焼く。

  4. 4

    焦げない様に仕上げはアルミホイルを取り去って焼くとパリパリになる。

  5. 5

    おせんべいの人気ランキング1位にもなっていました!いつのまに〜嬉しいし、励みになります。ありがとう!!

コツ・ポイントバターの塗り過ぎ、シュガーのかけ過ぎに注意!餃子の皮が柔らかいうちにバターが下に流れない様に、全体が焦げない様に注意!良い焼き色(きつね色〜焦げ茶色)がパリパリの目安です。

Tags:

シナモンシュガー / バターorマーガリン / 餃子の皮

これらのレシピも気に入るかもしれません