餃子と一緒に、野菜が美味しく食べられるレシピ♪このレシピの生い立ち餃子というと子ども達は、美味しくてついつい餃子・ごはん・餃子・ごはん・・と野菜を食べるのを忘れがちになるので(^^;子ども達が、餃子と野菜が一緒においしく、たくさん食べられるレシピを作ろうと思い考えました。
- 餃子の王将の生餃子 2人前
- 生春巻きの皮 12枚
- レタス(小さくちぎる) 6枚程度
- きゅうり(半分長さでスライス) 1本程度
- アスパラガス(半分に切る) 6本程度
- 黄パプリカ(短冊切り) 1/2個
- 湯 適量
- 王将の餃子のたれ 2人分
作り方
-
1
こちらの餃子を使います。王将でもらえる美味しい焼き方を参考に、フライパンで焼きます。
-
2
餃子を焼いている間に、野菜を用意します。パプリカ、アスパラガスは軽く茹でておきます。
-
3
バッドなどに湯を入れ、生春巻きの皮を浸し柔らかく戻します。
-
4
まな板や皿の上に皮を広げ、野菜、餃子を乗せて手前、左右の順で皮で包み、クルクルと向こう側へ巻いていきます。
-
5
出来たものを半分に切ると完成。餃子のたれを付けていただきます。
-
6
コツ・ポイント野菜はお好みのものを入れてください。生春巻きの皮は乾くとあちこちくっついてしまうので、一個作ったら次を湯に浸す・・と作業すると良いです。