餃子がキレイに焼ける方法

20センチのフライパンで餃子がきれいに焼けます。蒸し→焼くの手順でお店のような仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
何度も失敗してたどりつきました。

材料

  1. 生餃子 8個
  2. フライパン(テフロン) 20センチ(丸型)
  3. 50-60cc
  4. 大さじ1
  5. お皿 1枚

作り方

  1. 1

    生餃子を風車のようににならべます。餃子同士がくっつかないようにしてください。

  2. 2

    水を加えたら蓋をして沸騰するまで強火、弱火にして水分がなくなるまで蒸します。

  3. 3

    水分がなくなったら油を餃子のまわりから加え強火で1分、弱火で2分焼きます。蓋をして焼きます。

    • 餃子がキレイに焼ける方法作り方3写真
  4. 4

    フライパンをゆすってみてくっついているようならフライ返しで周りをはがします。

    • 餃子がキレイに焼ける方法作り方4写真
  5. 5

    火を止め、フライパンよりひとまわり大き目のお皿をフライパンにかぶせます。

    • 餃子がキレイに焼ける方法作り方5写真
  6. 6

    ほらっ!できた。

    お皿に手をのせフライパンをひっくりかえします。

    • 餃子がキレイに焼ける方法作り方6写真

コツ・ポイント

1の手順では、油をひきません。

2の手順では、水をたくさん入れすぎないようにしてください。餃子のおしりが浸る程度がよいです。様子を見ながら入れてください。

Tags:

お皿 / フライパン(テフロン) / / / 生餃子

これらのレシピも気に入るかもしれません