食物繊維のかぼちゃとプルーンの焼き菓子

分量どおりで一個当たり約18kcalです。栄養たっぷりなので軽い朝ごはんなどにいかが?甘さ控えめでかめばかむほど味が出る!このレシピの生い立ちおからが手に入らず、おからクッキーをあきらめたが、何か焼き菓子をつくりたかった。オ○ビスのプチシリ○アルがお手本。

  1. 煎り大豆 30g
  2. かぼちゃ 120g
  3. カロリーハーフマーガリン 30g
  4. シュガーネクスト 3.6g(砂糖の場合は18g)
  5. グラハム粉 50g
  6. 薄力粉 50g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  8. ブランフレーク(ケロッグ) 60g
  9. 乾燥プルーン(他の果物でも良い) 40g

作り方

  1. 1

    煎り大豆は荒く砕き、一時間ほど水を吸わせて水を切っておく。かぼちゃは皮をむきレンジで3分ほど加熱しあら熱を取りつぶしておく。プルーンは油脂を使っている場合は湯をかけ油抜きをする。その後細かくみじん切りをし、分量外の小麦粉をまぶしておく。

  2. 2

    室温に戻しておいたマーガリンにシュガーネクストを加え白っぽくなるまで混ぜ、冷えたかぼちゃを加え混ぜる。

  3. 3

    グラハム粉、薄力粉、ベーキングパウダーを混ぜたものを少しづつ加え、サックリと混ぜ荒く砕いたブランフレーク、大豆、プルーンを混ぜる。

  4. 4

    プレートの上にクッキングシートを敷き、好きな大きさに丸めた種をならべ、真上からラップなどで押さえてぎゅっとつぶす。

  5. 5

    あらかじめ暖めておいたオーブンで170℃14分ほど焼く。冷めたらかりっとなるよ。

コツ・ポイント大豆、ブランフレークは大きめに砕いた方が食感が楽しめますよ。食物繊維が豊富なのでお茶と一緒に食べるとえらい事満足感があります。

Tags:

typeWebSite / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません