夏はやっぱりカレーでしょ♪ゴロゴロ野菜にまろやかなココナッツミルク、そして、トマトの酸味があっさりで山盛り食べちゃう☆
このレシピの生い立ち
グリーンカレーが好きなので、家で作ることにしました♪
野菜とペーストを煮込むだけで簡単にできるし、辛さも調節できます☆
材料
- グリーンカレーペースと 1袋
- ココナッツミルク缶 1缶(400ml)
- 水 200ml
- 茄子 3本
- タケノコ 200g
- トマト 1個
- ナンプラー 大1
作り方
-
1
材料はこれ♪
タケノコの水には4分の3しか使いませんでした。 -
2
【ルゥ】最初に水を鍋に入れて、カレーペーストを溶かします。完全に溶けたら、ココナッツミルクを足して、煮立てます。
-
3
【きる】煮立てている間に、茄子とたけのこは親指くらいの大きさにそろえると、荷崩れもなく美味しいです。
-
4
トマトは熱湯をかけて、すぐに冷水につけると皮が剥ける。1cm角にきる。トマトの汁もこぼさずにカレーに入れる。
-
5
【煮る】野菜はいっぺんに入れてしまってOK!超弱火で15分程煮る。ナンプラーを最後に加え、辛すぎたら砂糖を足す
コツ・ポイント
ココナッツミルクはすぐ煮たってしまうので、ふきこぼしに注意。インゲンを入れても美味しいよ。