食パン海老長崎名物ハトシ

簡単 食パン おやつ ランチ おつまみこのレシピの生い立ち数年前 長崎の居酒屋で食べて以来 自分なりのレシピで作ってますが おやつや酒のつまみにもなります。

  1. 食パン 3枚
  2. 海老大きめ 6匹
  3. 1個
  4. 砂糖 小匙1
  5. 少々
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    食パンをサンドイッチ作る様に横半分に切る。ヘタは取ります。

  2. 2

    海老の背わたを取り水片栗粉で揉んで洗い、水気を拭き取ります。2匹は少し粗めのみじん切りにします。

  3. 3

    残りの海老・卵・塩・砂糖をフードプロセッサーに入れペースト状にしたら みじん切りの海老と合わせておきます。

  4. 4

    食パンに均等に乗せて挟みます。1個づつラップに包み60W30秒チンします。

  5. 5

    温かい内に食パンの周りをフォークなどで押さえておきます。揚げ油が温まったら両面をきつね色になるまで揚げます。

  6. 6

    油を切り、食べやすい形に切って召し上がれ(^O^)

コツ・ポイント食パンが焦げても中に火が通ってない事がありますから電子レンジで必ずチンするのを忘れないように(^_-)作り置きして チンしても美味しく食べれました

Tags:

/ / 揚げ油 / 海老大きめ / 砂糖 / 食パン

これらのレシピも気に入るかもしれません