食わず嫌いにハナビラタケの肉焼売

お肉のジューシィな美味しさの中に、ハナビラタケ のコリコリ感がアクセントになってとても美味しいですこのレシピの生い立ち食わず嫌いの子供にどうしてもキノコを食べて欲しくて、大好物の焼売に混ぜ込みました!結果大成功でした!

  1. 玉ねぎ 1/2
  2. ひき肉 400
  3. 生姜 1片
  4. 醤油 小さじ2
  5. 小さじ2
  6. 砂糖 小さじ2
  7. 適宜
  8. 焼売の皮 1袋
  9. ハナビラタケ 1/2パック

作り方

  1. 1

    ハナビラタケ、玉ねぎはみじん切りにしておく

  2. 2

    ボールにひき肉、ハナビラタケ、玉ねぎ、生姜、醤油、酒、砂糖、塩を入れて粘り気が出るまで捏ねる

  3. 3

    焼売の皮で包んだら蒸し器へ

  4. 4

    中火より強めの火で、蒸気が出たら中火より弱めで10分。竹串で火が通ったのを確認したら出来上がりです

コツ・ポイントハナビラタケは根元の部分も全て食べられます。根元の部分をサイコロ状に切ると、コリコリ感が増すので、食感が楽しめます。

Tags:

ひき肉 / ハナビラタケ / / 焼売の皮 / 玉ねぎ / 生姜 / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません