食べる小魚

ぱりぱりの小魚にお砂糖がまぶしたの。小学校の給食ででたような・・・ちょっとのつもりがとまりません。Caもばっちりこのレシピの生い立ち小学校の給食で出たよな・・・

  1. 煮干(小さいの) 50g
  2. 砂糖 50g
  3. 大さじ2

作り方

  1. 1

    煮干をフライパンでからいりします。

  2. 2

    お砂糖と水をフライパンにいれて、砂糖が溶けるまで火にかけます。そこに、1の煮干を投入。しっかり絡めます。

  3. 3

    砂糖の形が見えるくらいになったら、クッキングシートのうえで冷まします。

  4. 4

    冷めたら、ぱらぱら。

  5. 5

    出汁用の煮干は大きいので、これを使いました。今日は50g使用

コツ・ポイント我が家は、きび砂糖を使っているので色が茶色くなりますが上白糖なら白くきれいに出来るだろうし、グラニュー糖なら砂糖の結晶もきれいだと思います。

Tags:

/ 煮干 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません