夫が休日に作ってくれます。
このレシピの生い立ち
味噌汁の具だけ食べて汁を残す不思議な夫が、自分の気に入るように作った物がコレ。出汁は使わないのできのこやいろんな野菜を入れるのがポイントです。水分が少なすぎる時は少しだけ水を足すみたいです。
材料
- 白菜 1/4カット
- かぼちゃ スーパーで普通に売ってる1カット
- なめこ 1パック
- 味噌 好きな量
作り方
-
1
かぼちゃはレンジでチンして柔らかくし、種を取って1口大に切ります。
-
2
白菜をざく切りにして鍋で炒めます。(油不要)
-
3
白菜から水分が出てきたら、かぼちゃ、さっと水洗いしたなめこを加えます。
-
4
しばらく煮たら水分の所に味噌を溶いて出来上がり!
コツ・ポイント
かぼちゃの代わりにさつまいもが入っている日もあります。舞茸など複数のきのこを入れるといっそう美味しくなります。残り野菜を何でも入れちゃってOKです。