食べるラー油でエビチリ

食べるラー油で、ちょっとピリ辛のエビチリです★
このレシピの生い立ち
エビチリを作ろうと思ったら、豆板醤がなかった(~o~)
冷蔵庫に食べるラー油が余ってたので代用したら、なかなか美味しくできました♫

材料

  1. えび 10尾
  2. 長ネギ(みじん切り) 1/2本
  3. トマト(1㎝角) 1個
  4. (えびの下処理用)
  5. *片栗粉 小さじ1
  6. *塩 小さじ1/2くらい
  7. *水 少し
  8. (えびの下ゆで用)
  9. *塩コショウ 少々
  10. *片栗粉 小さじ1
  11. ◎調味料
  12. 50cc
  13. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  14. ケチャップ 大さじ1
  15. 砂糖 小さじ1
  16. 食べるラー油 小さじ2~お好みで
  17. ごま油 適量
  18. 水溶き片栗粉 少し

作り方

  1. 1

    えびは殻と背ワタをとって下処理用のものとボールに入れてもみ、水で汚れをとって水分もとっておく。

  2. 2

    えびに塩コショウと片栗粉を入れもみこみ、お湯でさっと茹でておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、長ネギを炒め、トマトも入れ炒める。

  4. 4

    トマトがくずれてきたら調味料を入れ、ひと煮立ちさせる。

  5. 5

    煮立ったらえびを入れ調味料とからめ、水溶き片栗粉で少しとろみをつけ、仕上げにごま油を少し入れたら出来上がり。

  6. 6

    使ったラー油はエスビー食品の《ぶっかけ!おかずラー油》です。フライドガーリック入りでエビチリにしてもカリカリ残ってた!

    • 食べるラー油で☆エビチリ作り方6写真

コツ・ポイント

ラー油は種類により辛さが違うと思うので、好みの辛さに量を調節して下さい♪

今回のはガーリックが入ってたのでにんにくは入れませんでした。好みでにんにくやしょうがを入れたら美味しいと思います(^^)

Tags:

えび / ごま油 / ケチャップ / トマト(1㎝角) / / 水溶き片栗粉 / 砂糖 / 長ネギ(みじん切り) / 食べるラー油 / 鶏ガラスープの素 / *塩 / *塩コショウ / *水 / *片栗粉

これらのレシピも気に入るかもしれません