食べるミネストローネ

ひと工夫で、お野菜のうま味が引き出されます。冷蔵庫のお掃除にどうぞ♪

  1. ☆玉ねぎ 1個
  2. ☆人参 1本
  3. ☆じゃがいも 2個
  4. ☆なす 1本
  5. ☆ピーマン 2個
  6. ☆アスパラ 3本
  7. しめじ 1パック
  8. ☆ベーコン 5枚
  9. にんにく 1片
  10. ★水 600cc
  11. ★トマト缶 (ダイスカット) 1缶 (400g)
  12. ★ローリエ 1枚
  13. オリーブオイル 大さじ 5
  14. ★顆粒コンソメ 大さじ 2
  15. 少々
  16. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り、☆の材料は1cm角に、しめじはばらしておく。

    • ☆食べる!!ミネストローネ☆作り方1写真
  2. 2

    お鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火にかける。香りがしてきたら、1 を全て加え、塩をひとつまみ加える。

    • ☆食べる!!ミネストローネ☆作り方2写真
  3. 3

    ここがポイント!全体をかき混ぜたら、蓋をして中火で5分程コトコト。すると、お野菜から水分が出てきます。

    • ☆食べる!!ミネストローネ☆作り方3写真
  4. 4

    ★を全て加え、蓋をして再度コトコト。アクが出ればすくって下さい。

    • ☆食べる!!ミネストローネ☆作り方4写真
  5. 5

    材料が柔らかくなれば、塩とこしょうで味を整えて、出来上がり。お好みでパセリ、粉チーズ、クルトンをどうぞ。

  6. 6

    2日目は残ったミネストローネで、リゾットやパスタに。(公開)

    • ☆食べる!!ミネストローネ☆作り方6写真

コツ・ポイント多めのオリーブオイルとひとつまみの塩で炒め煮する事で、お野菜のうま味がひきたちます。冷蔵庫の残り物で大丈夫ですが、できるだけたくさんの種類のお野菜を使うと、よりおいしくできますよ♪♪

Tags:

こしょう / しめじ / じゃがいも / なす / にんにく / アスパラ / オリーブオイル / トマト缶ダイスカット / ピーマン / ベーコン / ローリエ / 人参 / / / 玉ねぎ / 顆粒コンソメ

これらのレシピも気に入るかもしれません