食べたい時にすぐできるソーダブレッド

発酵なしお手軽ブレッド。いつも目分量で作っていますが、今回計量してみました。お好みでバターやジャムをつけて召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
夕食にパンが食べたいけど、手軽に作りたいときに。私はバターを少しつけて食べてます。

材料

  1. 中力粉(または薄力粉) 100㌘
  2. 砂糖(私はラカント) 大さじ1
  3. 重曹 小さじ2分の1
  4. ひとつまみ
  5. 無糖ヨーグルト 大さじ3
  6. 水又はヨーグルトの乳清(上澄み) 適宜
  7. レーズン お好きなだけ

作り方

  1. 1

    粉と砂糖、重曹、塩をボウルにいれ、ゴムベラでひとまぜ。

  2. 2

    ヨーグルトをいれて混ぜ、ひとまとまりになるまで水か乳清を入れて、ゴムベラでさっくりと混ぜ、ひとまとまりにする。

  3. 3

    天板にこんもりとのせ、先ほどのゴムベラで十字にすじをつける。

  4. 4

    180度に予熱したオーブンで25分焼く。

コツ・ポイント

お手持ちのオーブンによって温度

を190度にしてください。今回はオーサワジャパンの南部小麦中力粉でしたが、薄力粉でも。乳清を入れるともっちりするような。レーズンは表面に出したまま焼くと膨らんでくろーくなるので、出来るだけ中に入れ込みます。

Tags:

レーズン / 中力粉または薄力粉 / / 水又はヨーグルトの乳清(上澄み) / 無糖ヨーグルト / 砂糖私はラカント / 重曹

これらのレシピも気に入るかもしれません