食べごたえ満点白菜たっぷりポトフ

子供が嫌いな、にんじん、玉ねぎを下茹でをして野菜特有の青臭さを取り除いているので、子供でもモリモリ食べます。
このレシピの生い立ち
野菜が食べたいとふと思い、家の畑で育った野菜たちがたくさんいたので、たっぷり使った何かを作れないかと思い作りました。

材料

  1. 白菜 4/1
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ブロッコリー 1株
  5. ウインナー 1袋
  6. コンソメスープの素 小さじ6
  7. 塩胡椒 適量
  8. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    にんじんと玉ねぎの皮を剥き1.5センチほどの幅に半月切りします。

    白菜は3センチ幅にザク切りします。

  2. 2

    ブロッコリーは1口大に分けていきます。

  3. 3

    沸騰した鍋に、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリーの順番で5分間隔で入れていき順番に煮込んでいきます。

  4. 4

    そしてにんじんに竹串がスッと刺さるくらいになると、一度鍋から野菜を出します。

  5. 5

    鍋を用意し、白菜を底に敷き詰め、水を白菜の半分程入れ、その上に先ほど煮込んだ野菜を入れます。

  6. 6

    入れたら塩胡椒をふりかけ、その上にウインナーを入れます。

  7. 7

    鍋に火をかけ、沸騰してきたらコンソメスープの素を入れて中火にして煮込みます。

  8. 8

    白菜がしんなりしてきたら、オリーブオイルをもこみちにように入れ、白菜が鍋の上にくるイメージで鍋の中を回します。

  9. 9

    具材の8〜9割がスープに浸るほどに煮込めば、完成です。

    • 食べごたえ満点!!白菜たっぷりポトフ作り方9写真

コツ・ポイント

茹でる時間などはにんじんの柔らかさと白菜のしんなりさで判断すると良いでしょう。

Tags:

にんじん / ウインナー / オリーブオイル / コンソメスープの素 / ブロッコリー / 塩胡椒 / 玉ねぎ / 白菜

これらのレシピも気に入るかもしれません