風邪の時にも簡単ニラ玉雑炊

栄養満点なニラと玉子を使ったニラ玉雑炊です♪
ニラは胃腸の働きも助け血行を良くして体を温めるので、風邪を引いた時にも♨
このレシピの生い立ち
子供の頃、風邪を引くと母がよく作ってくれた雑炊を再現してみました♪

材料

  1. 炊いたご飯 ご飯茶碗1.5杯
  2. 500cc
  3. めんつゆ 100cc
  4. ニラ 1/2束
  5. 玉子 1個
  6. 水(玉子に入れる用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ニラは2cm幅に切っておく。

    玉子は水大さじ2を加えてよくかき混ぜて割りほぐしておく。

  2. 2

    鍋に炊いたご飯・めんつゆ・水を入れて中火にかけ、たまにかき混ぜながら8分煮る。

  3. 3

    ニラを加えて2分煮て、溶いた玉子を回し入れて火を止め、蓋をして1分蒸らしたら完成♪

コツ・ポイント

・減塩を心掛けている方や薄味がお好みの方は、めんつゆの量を加減して作ってみてください。

・煮ている時は吹きこぼれに注意してください。

Tags:

めんつゆ / ニラ / / 水(玉子に入れる用) / 炊いたご飯 / 玉子

これらのレシピも気に入るかもしれません