風邪に効く大根生姜大蒜のうどん朝昼

風邪をひいて咳が止まらないので効きそうな食材を使ってうどんを作りました
このレシピの生い立ち
喉の風邪をひいてつらいので色々試してます
大根、しょうが、長ねぎが効くような気がします

材料

  1. うどん 1玉
  2. ごま油(炒め用) 小さじ1
  3. ベーコン 20g
  4. にんにく 1片
  5. 長ねぎ 10cm
  6. 大根 50g
  7. しょうが 5g
  8. 白菜 50g
  9. コンソメスープの素 小さじ1
  10. 塩こしょう 適量
  11. 1個

作り方

  1. 1

    ベーコンを1cm幅に切ります

    • 風邪に効く?大根生姜大蒜のうどん 朝昼作り方1写真
  2. 2

    にんにくをみじん切り、長ねぎを小口切りにします

    • 風邪に効く?大根生姜大蒜のうどん 朝昼作り方2写真
  3. 3

    大根としょうがをおろします

    • 風邪に効く?大根生姜大蒜のうどん 朝昼作り方3写真
  4. 4

    白菜をざく切りにします

    • 風邪に効く?大根生姜大蒜のうどん 朝昼作り方4写真
  5. 5

    ごま油でベーコンとにんにくを炒めます

    • 風邪に効く?大根生姜大蒜のうどん 朝昼作り方5写真
  6. 6

    水200ml、大根、しょうが、白菜を加えて弱火で数分煮込みます

    • 風邪に効く?大根生姜大蒜のうどん 朝昼作り方6写真
  7. 7

    コンソメスープの素と塩こしょうで味付けします

    • 風邪に効く?大根生姜大蒜のうどん 朝昼作り方7写真
  8. 8

    うどんを加え卵を割り入れます

    • 風邪に効く?大根生姜大蒜のうどん 朝昼作り方8写真
  9. 9

    卵が半熟状になったら完成です

    • 風邪に効く?大根生姜大蒜のうどん 朝昼作り方9写真
  10. 10

    ねぎをたっぷり散らしてください

    • 風邪に効く?大根生姜大蒜のうどん 朝昼作り方10写真
  11. 11

    大きな(3kg以上)白菜が安く(176円)買えたので入れてみました

    具材はなんでもお好みで

    • 風邪に効く?大根生姜大蒜のうどん 朝昼作り方11写真
  12. 12

    業務スーパーのコンソメスープの素を使いました

    大容量(300g)で安い(337円)ので助かります

    • 風邪に効く?大根生姜大蒜のうどん 朝昼作り方12写真

コツ・ポイント

うどんは冷凍、チルド、乾麺どれでもいいですよ

卵はつぶして混ぜてかきたま状でも

Tags:

うどん / ごま油(炒め用) / しょうが / にんにく / コンソメスープの素 / ベーコン / / 塩こしょう / 大根 / 白菜 / 長ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません