ひと手間かけて、さらにエビ❗️このレシピの生い立ちアメリケーヌソースのように、エビの殻を煮出してよりエビの風味を楽しみたかったので…
- エビ(今回はバナメイエビ) 6尾
- 玉ねぎ 1/2個
- オリーブオイル 小1
- 水 100cc
- バター 少々
- 小麦粉 小2
- 牛乳 100cc弱
- 塩コショウ 少々
- パルミジャーノ 適量
- ごはん 1膳分
作り方
-
1
エビは身と殻をわけ、背わたを取る。
-
2
殻はペーパータオルで水気を取る。
-
3
フライパンにオリーブ油を熱しエビの殻を炒め、水を加えヘラで殻を押し付けるようにしつつ2分程煮詰め、網で濾す。
-
4
玉ねぎを薄切りにし、バターで透き通るまで炒め、火を止め小麦粉をまぶす。
-
5
3と牛乳を足して100ccにする。弱火に点火しエビを加え、とろみがつくように100ccを何度かに分けて加え混ぜる。
-
6
塩コショウで味を整え、耐熱容器に盛ったごはんの上にかける。
-
7
パルミジャーノをおろしふって、オーブンやトースターなどで軽く焼き色がつくまで焼いて完成。
-
8
ドライパセリとかふりかけてみても…
コツ・ポイント有頭エビの方が、よりエキスがでるのでオススメです。ごはんは今回は十七穀米ですが、白米でも良さそうです。