韓国の人におしえてもらったユッケジャン

ボリュームあるけどとってもヘルシー、辛くてさっぱりした味はくせになりますよ!ノムマシッソヨ〜!!このレシピの生い立ち韓国人の知人に習いました。韓国料理の中でも個人的に特に好きなメニューなので、よく作ります。

  1. 牛すね肉 150〜200g
  2. 肉の煮汁 3と1/2カップ
  3. 水煮ぜんまい 1/2カップ
  4. 生しいたけ 1枚
  5. もやし 1/2カップ
  6. ねぎ 3本
  7. おろしニンニク 大さじ1
  8. ごま油 大さじ1と1/2
  9. とうがらしの粉 大さじ1/2
  10. ダシダ(だしの素) 小さじ1/2
  11. 適宜
  12. 適宜
  13. 1個

作り方

  1. 1

    6カップほどの水に牛すね肉を入れ30分ほどゆでる。(肉を箸で突き刺せるぐらいやわらかくなるまで)

  2. 2

    ゆだったら、煮汁は捨てないでそのまま残し、肉をとりだし繊維に沿って手で割く。

  3. 3

    鍋にごま油、とうがらしの粉、すりおろしニンニクを入れ、焦げないように炒める。炒まったら、肉の煮汁を入れて沸騰させる。

  4. 4

    肉、ぜんまい、しいたけ、もやしを入れてしばらく煮たたせ、ダシダと塩で味を整え、ネギを入れ、溶き卵を流し入れてできあがり!

  5. 5

    *タンミョン(さつま芋でできた麺)を入れてもおいしいです。肉、ぜんまい、しいたけを入れて煮立たせた後に入れて下さい。

  6. 6

    *ユッケジャン用肉(牛すね肉)

コツ・ポイントとうがらしの粉とすりおろしニンニクをごま油で炒める時、焦げないように気をつけてください。焦げると色が黒くなって苦くなります。肉と野菜などの長さは統一させるのが基本です。だいたいもやしの長さぐらいに、それぞれ切りましょう。

Tags:

おろしニンニク / ごま油 / とうがらしの粉 / ねぎ / もやし / ダシダだしの素 / / / / 水煮ぜんまい / 牛すね肉 / 生しいたけ / 肉の煮汁

これらのレシピも気に入るかもしれません