韓国の餅ケーキに餡子クリームフラワー絞りのお祝いケーキをヒントに作ってみました。
天然色素の暖かい色が綺麗です。
このレシピの生い立ち
韓国餅を習っている知人から 餡子でお花を絞ったケーキを作りたいので 絞りを教えてほしいと言われ いろいろ作ってみたところ このレシピがよかったのでご紹介します。
クリーム絞り(アイシングフラワーや生クリームの絞りの出来る方なら簡単です。)
材料
- 白あん
- 白花豆(白いんげん豆等) 250g
- 上白糖 200g
- 塩 小匙1/2
- 紫芋パウダー 大さじ1
- かぼちゃパウダー 大さじ1
- 抹茶パウダー 大さじ1
- 生クリーム 100cc
- 米粉シフォンケーキ
- 米粉 90g
- 全卵 3個
- 上白糖 80g
- グレープシードオイル 40ml
- 牛乳 50ml
- 塩 ひとつまみ
作り方
-
1
豆をたっぷりの水を入れたボールに一昼夜浸して 水を含ませます。
-
2
丁寧にかわをむいて、水を切り お鍋に水と豆を入れて柔らかくなるまで煮てから水を切りミキサーでペースト状にします。
-
3
お鍋に砂糖とペースト状の豆を入れ焦げないように常に混ぜながら水分を飛ばしてゆきます。小分けし紫芋などのパウダーを混ぜる。
-
4
生クリームをホイップし カップケーキの中に入れるように大さじ3くらいと餡子同僚を混ぜる。
残りは他のケーキに添えます。 -
5
米粉のシフォンを作ります。2つのボールにひとつには卵黄と半量の砂糖 もう一つに卵白と残りの砂糖と塩を入れそれぞれ泡立てる
-
6
それぞれを泡立ててから 卵白を1/3づつ卵黄の方に混ぜ 米粉も混ぜます
-
7
米粉はふるわなくても大丈夫です。
-
8
硬いので少しづつ牛乳を入れて硬さ調整します。
-
9
これではまだ少し硬いです。
-
10
写真のように生地を持ち上げてたらすと
リボン状に垂れてから少しして平らになるくらいの硬さにしてください -
11
今回はカップケーキ型とドーナッツ型と4号ケーキ型を使用しています。アイスクリームスクープを使うと型に入れやすいです。
-
12
天板ごと台にトントンと軽く叩きつけて 大きな気泡を抜いてから170度に予熱したオーブン160度に下げて25分焼きます。
-
13
焼き上がり。
カップケーキは真ん中をくりぬいて生クリムと白あんを1:1で混ぜたものを入れてくりぬいた生地で蓋をしました。 -
14
あんこはそれぞれ口金を付けた絞り袋に入れて お花の形に絞って飾り、隙間に抹茶案の葉を絞ります。
-
15
カップの蓋の真ん中にくぼみがあったのが失敗!ちょっとクリームを押してしまいました。平らなものかドームの蓋がよかったです。
-
16
初めから作るの面倒な人は白あんを買ってきてマッシュ野菜と混ぜて クリームにして 市販のお餅やケーキにのせて楽しむのもok
-
17
あんこクッキー生地を作って焼いたあんフラワークッキーも作ってみました。
-
18
今回は白餡作る時に、水につけたあ豆の皮を先にむきましたが、茹でてから濾したらいいと和菓子の先生に教えていただきました。
コツ・ポイント
ケーキを米粉にしたのであんことあいますが あまり甘くないホイップクリームを添えた方が食べやすいです。韓国ではお餅ケーキにあんクリームです