青菜と油揚げの炒め煮

砂糖、醤油のシンプルな味付けは白いご飯にあいます。このレシピの生い立ち母から教わった味を家族好みにアレンジしました。茎たち菜が毎年できると必ず食卓に登場します。今回も茎たち菜を使いました。

  1. 青菜 約350g〜400g前後
  2. 油揚げ 2枚
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    青菜は4センチぐらい、油揚げは2センチぐらいに切っておく。

  2. 2

    フライパンに油を温め①を入れ全体に油がまわったら砂糖、醤油を入れ中火から弱火にして焦げつかないようじっくり煮含める。

コツ・ポイント小松菜や青菜ならなんでもいいです。油揚げは油抜きしない方がコクが出るので、なるべく日にちがたってないものを使用。厚揚げにかえてもおいしいです。煮含めると味がしみて、野菜のかさが減って、いっぱい食べれます

Tags:

サラダ油 / 油揚げ / 砂糖 / 醤油 / 青菜

これらのレシピも気に入るかもしれません