さわやかな5月のおいしい演出です。このレシピの生い立ち間引きした大根の若い葉はあまり癖がなくおいしいです。もちろん大きく成長した葉を使ってもおいしいです。
- 大根の葉 1本分
- 塩 小さじ1
- 温かいご飯 茶わん2.5杯
作り方
-
1
大根の葉をきれいに洗って細かく刻む
-
2
葉に塩を振って揉み、いったんそのまま置いておく
-
3
葉からでた水を絞って、温かいご飯に混ぜ合わせる
コツ・ポイントトッピングに、じゃこ、カリカリ梅や梅干の刻んだもの、赤しそのふりかけ(ゆかり)などを加えるとまたちがったおいしさがあります。青菜のかわりに、青シソもいけると思います。