青汁チョコケーキ

青汁+チョコ+ケーキ=抹茶チョコケーキ!

材料

  1. チョコレート(チロルのようなもの) 4個
  2. 青汁 1袋(7g)
  3. 小麦粉 1カップ
  4. ココアパウダー 1/3カップ
  5. 砂糖 1/2カップ
  6. 玉子 1個
  7. バター(なくてもOK) 1欠片
  8. 牛乳(なければ水) 1/2カップ程度

作り方

  1. 1

    耐熱ならなんでもいいので、容器内側にバター(なければサラダ油)を塗っておく。

  2. 2

    バターがあれば湯銭で溶かして、残ったお湯でチョコを溶かす。

    その間にボウルに小麦粉・青汁・ココアパウダー・砂糖を入れて振るっておく。

  3. 3

    別のボウルで卵を卵黄と卵白に分けて、卵白を泡立てる。

    終ったら卵黄も滑らかに。

  4. 4

    粉類のボウルに卵白・卵黄・バター・溶かしたチョコを入れて、ヘラとかで混ぜ混ぜ。

    牛乳(なければ水)でケーキ生地に。

  5. 5

    1の耐熱容器に生地を入れて普通にケーキを焼いてください。

コツ・ポイント

細かく無塩バターにしろとか言いません。普通のバターでOKですし、バターもなければマーガリンでも!

牛乳も同じく。なければ水でもいいんですよ~。

チョコの湯銭は手間かかりそうですけど、ビニール袋にチョコを入れて、口をしばってそのまま適温のお湯にダイブさせてあげてください。勝手に溶けてくれます。

溶けたチョコは、袋の角をはさみでカットして搾り出せばOK!手が汚れな~いヽ(´ー`)ノ

Tags:

ココアパウダー / チョコレート(チロルのようなもの) / バター(なくてもOK) / 小麦粉 / 牛乳(なければ水) / 玉子 / 砂糖 / 青汁

これらのレシピも気に入るかもしれません