お茶碗で簡単混ぜるだけご飯♪すぐできます!春らしく彩りも良し!お弁当やおにぎりにしても◉美味しすぎて止まらなくりますよ。
このレシピの生い立ち
桜えびと青梗菜があって、いろいろ混ぜてみた。
とても美味しすぎて自分でかなりリピしてるメニューです♪
材料
- ご飯 茶碗1杯
- 青梗菜 1/4かぶ
- 白胡麻 小さじ2
- 醤油 小さじ2
- 水 大さじ4
- 塩 小さじ1/2
- 桜えび 大さじ1
- 胡麻油 大さじ1/2
- かつお粉 (鰹節とかでもOK) 大さじ1/2
作り方
-
1
青梗菜を硬いところと葉の部分を切って分ける。だいたい一口大くらいに切ってかたい部分のみ少し水入れてレンチン2分半くらい。
-
2
さらに葉の部分も入れて追加1分半くらい。
冷ましておく。 -
3
ちょっと大きいかなと思うところ切る。
-
4
お茶碗にご飯盛る。青梗菜も入れて。
-
5
白胡麻、醤油、桜えび、胡麻油、塩、かつお粉入れて混ぜ混ぜ。
食べるお箸で混ぜ混ぜしたら洗い物極小。 -
6
混ぜ混ぜ。こぼさないよーに、、
-
7
完成!彩りよし♪
お好みでお塩など調節してね。 -
8
使用したかつお粉など達。
写真撮ってみた。
コツ・ポイント
ただ混ぜていくだけ!超簡単お手軽です。
味付けはお好みに合わせて調整を♪
かつお粉はやっぱり決め手かも。
鰹節や顆粒だし、白だしなどで代用してもいいと思います。青梗菜は他の青菜でもいいと思うけどやっぱり青梗菜は癖がなくオススメかも。
味付けはお好みに合わせて調整を♪
かつお粉はやっぱり決め手かも。
鰹節や顆粒だし、白だしなどで代用してもいいと思います。青梗菜は他の青菜でもいいと思うけどやっぱり青梗菜は癖がなくオススメかも。