青唐辛子とミョウガの醤油漬け

新鮮な青唐辛子とミョウガを使った醤油漬けです。ご飯にかけても納豆に入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎年、青唐辛子を結構いただくので保存用の調味料が欲しくて作りました。

材料

  1. 醤油 適量
  2. 青唐辛子 10本
  3. ミョウガ 4個

作り方

  1. 1

    つける用の容器は煮沸消毒して乾かしておきます。今回の容器はジャムの瓶を使用してます。

  2. 2

    青唐辛子、ミョウガはよく洗って水気をふきます。※絶対に唐辛子を触れた手で目など触らないでください。

  3. 3

    青唐辛子とミョウガを細かく刻みフライパンでじっくり弱火で炒めて水分を飛ばします。

    じっくり20分くらい。

  4. 4

    水分を飛ばし粗熱がとれた青唐辛子とミョウガ容器にミチミチに入れて醤油を全体が浸かるまで入れます。

  5. 5

    後は蓋を閉めて冷蔵庫へ、1日寝かせば出来上がりです。

コツ・ポイント

青唐辛子は種ごと入れ、さらにミョウガを入れるのがポイントです。辛い好きにはたまりません。

Tags:

ミョウガ / 醤油 / 青唐辛子

これらのレシピも気に入るかもしれません