青ウリと桜エビの酢の物

爽やかな青瓜の風味と食感を活かせればとありきたりですが、酢の物にしてみました^ ^このレシピの生い立ち青ウリが手に入ったので初夏らしくさっぱりと食べてみたくて…

  1. 青ウリ 1/2本(正味250g)
  2. 桜エビ 大さじ 2程度
  3. ※カンタン酢 大さじ 2
  4. ※味醂 大さじ 1/2
  5. ※砂糖 小さじ 1
  6. ※味塩 少々
  7. ※レモン汁か米酢 少々

作り方

  1. 1

    ウリの皮を少し厚めに剥き縦二つ割にして、中のタネをスプーンで掻き出す

  2. 2

    空洞を下にして2ミリ程度の厚さに薄切りにして、ボールに入れ表記外の味塩を振って5〜6分置く

  3. 3

    置いてしんなりしてきたら硬く絞って、桜エビ、※印の調味料を上からかけて混ぜれば出来上がり

コツ・ポイントカンタン酢を使って簡単にと思ったのですが、結局味が決まらなくてアレコレ足してみました〜^ ^ご自分の味になるよう調整してくださいね〜ほんの少しですが醤油も垂らしてみました!

Tags:

カンタン酢 / レモン汁か米酢 / 味塩 / 味醂 / 桜エビ / 砂糖 / 青ウリ

これらのレシピも気に入るかもしれません