かりもりのビール漬け大好きです♪
このレシピの生い立ち
愛知県ではこの時期定番のかりもりのビール漬けです♪
他県では青うりで売られてますね
でも愛知のかりもりのほうが身が固くビール漬けにしてもポリポリと歯ごたえがあるかなw
材料
- 青うり(かりもり) 2個
- ビール 135ml(ぐらい)
- 塩 25g
- 砂糖 90g
作り方
-
1
ビールは発泡酒でもいいですが 私はこれが好きですw
-
2
うりを洗って中のたねをスプーンでとります
柔らかいところはとっちゃってください -
3
そのままでもいいのですが 1cmぐらいにきるとすぐ漬かります
このときある程度ペーパーで水分取っちゃってください
-
4
保存袋に塩・砂糖を入れて ビールもいれちゃいます
(めんどうなので計りながら袋にいれてます) -
5
うりをいれてもみもみします
-
6
冷蔵庫にいれて1日で食べれます♪
その間たまに上下を入れ替えたりして 液を全体に行き渡らせてください
-
7
1日経ったら液から取り出してビニール袋などに入れておけば数日食べれます。そのままだと漬かりすぎて味が濃くなっちゃいます
-
8
次の日残った液がもったいないので
きゅうりを切って入れてきゅうりのビール漬けもつくっちゃいますw
コツ・ポイント
暑くなってきたこの時期 ビールのおつまみに最高です(笑)