我が家で大人気のポテトサラダ。暑い夏は火を使わずに作りたい~!ということで、電子レンジで簡単に作ります!!このレシピの生い立ち我が家はみんなポテトサラダが大好き!時間があるときはじっくりジャガイモは蒸して作りますが夏は暑いし出来る限り火を使わずに作りたいですよね。そこで電子レンジで作る方法を考えてうまくいったのでアップすることにしました~♪ぜひ作ってみてください!
- じゃがいも 大2個(正味450g)
- 人参 1本(正味140g)
- 水 150ml
- 顆粒コンソメ 小さじ1
- きゅうり 2本
- ハム 8枚(約80g)
- りんご 1/2個
- 塩コショウ 少々
- きび砂糖 小さじ2
- マヨネーズ 大さじ5~6
作り方
-
1
きゅうりは皮を縞目に剥きスライサーでスライスしてから塩少々(分量外)をまぶし5分ほどおく。
-
2
ハムは1cm角くらいに切っておく。
-
3
じゃがいもと人参は皮をむき、25mm角くらいにカットし、水と顆粒コンソメと共に耐熱ボウルに入れる。
-
4
ざっと混ぜてからふんわりとラップをする。600Wの電子レンジで4分加熱。
-
5
一度取り出して天地を返すようにざっくり混ぜる。ふんわりとラップして600Wでさらに3分加熱。
-
6
加熱が終わったら竹串を刺してみる。スッと通るくらいになっていればOK。まだ固いようであれば30秒ずつ追加加熱する。
-
7
人参は取り出し、荒熱を取る。荒熱が取れたらハムと同じくらいの大きさにカットしておく。
-
8
ボウルに残った水分を捨て(鍋のふたや皿などを使って)ジャガイモをマッシュする。
-
9
マッシュしたジャガイモと人参を合わせて塩コショウしてざっくり全体を混ぜる。
-
10
水気を絞ったきゅうりとハムも加える。
-
11
我が家はりんごを入れるのが定番!ハムや人参と同じくらいの大きさにカットして加える。
-
12
きび砂糖とマヨネーズを加えて全体を混ぜる。味見をしながら好みの濃さに仕上げてくださいね。
-
13
しっかり混ぜれば出来上がり!ほんのり温かいのもおいしいし、しっかり冷やしたのもモチロンおいしい!!
-
14
常備菜として大活躍間違いなし!たっぷりできるのでみんなでしっかり食べてください♪サンドイッチにするのもおいしいよ~!
-
15
良かったらブログにも遊びに来てね♪トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント水っぽくならないように、コンソメスープで茹でる(蒸す)感じにしています。ジャガイモや人参の大きさ、水分量によって電子レンジの加熱時間は多少変わると思いますのでちょこちょこ様子をみながら調節してください。ゆで卵やコーンを入れても美味です♪