離乳食ok甘辛豆腐団子

白玉粉に豆腐を入れるだけで、ふわふわ、こどもも大人も大好きなおやつです!一歳の次男も大好き♡このレシピの生い立ち保育園のあそぼう会でもらったプリントにのっていたレシピを参考に、うちにあるもので、甘さ控えめにアレンジしました。

  1. 白玉粉 50g
  2. ぬるま湯 大さじ1
  3. 豆腐 30g
  4. 水(こね用) 〜約大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ2/3
  7. 水(たれ用) 大さじ1〜2
  8. きなこ 砂糖 お好みで 少々

作り方

  1. 1

    白玉粉をボールにいれ、ぬるま湯でこねる。

  2. 2

    豆腐を入れてこね、水を入れてまとまるようにこねる。水加減をして、耳たぶくらいのやわらかさになったら、丸める。

    • 離乳食ok?甘辛豆腐団子作り方2写真
  3. 3

    沸騰したお湯の中に入れ、浮いてくるまでゆでる。

    • 離乳食ok?甘辛豆腐団子作り方3写真
  4. 4

    茹で上がったら、水の中に入れる。

    • 離乳食ok?甘辛豆腐団子作り方4写真
  5. 5

    砂糖、しょうゆ、水を小鍋に入れ、煮たったら団子を入れてからめる。

    • 離乳食ok?甘辛豆腐団子作り方5写真
  6. 6

    お好みでたれにからめずに、きなこと砂糖で食べてもおいしいです!

    • 離乳食ok?甘辛豆腐団子作り方6写真

コツ・ポイント☆耳たぶくらいのかたさ、がなかなか難しいときは、ゆるくなりすぎないように、少しずつお水をたしてください。ひびわれるようならもう少しいれると、なめらかになります!

Tags:

きなこ砂糖 / しょうゆ / ぬるま湯 / 水こね用 / 水たれ用 / 白玉粉 / 砂糖 / 豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません