離乳食白菜と水菜と桜エビのだし煮

娘の離乳食の桜エビデビューに作ってみました。
桜エビがふわっと香って食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
娘の離乳食の桜エビデビューに何がいいか考え、煮物にしてみました。

材料

  1. 桜エビ 大さじ2
  2. 白菜 3枚
  3. 水菜 2束
  4. 出汁 300cc
  5. お醤油 小さじ1/2
  6. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    桜エビはお湯に20分浸して柔らかくし、みじん切りにする

  2. 2

    白菜と水菜は食べやすい大きさに切る

  3. 3

    鍋に出汁をいれて、白菜と桜エビを入れて、白菜がクタクタになるまで煮る

  4. 4

    ③に水菜を入れてさらに5分程煮る

  5. 5

    ④にお醤油を加えて混ぜ合わせる

  6. 6

    一旦火を止めて水溶き片栗粉をいれてかき混ぜ、再び火をかけてとろみをだす

  7. 7

    小分けにして冷凍保存

コツ・ポイント

お野菜は好きなもの何でも作れます。

Tags:

お醤油 / 出汁 / 桜エビ / 水溶き片栗粉 / 水菜 / 白菜

これらのレシピも気に入るかもしれません