離乳食朝食にバナナパンプディング覚書

離乳食後期〜の赤ちゃんに!1歳の息子はパン一枚じゃ足りないくらいの勢いで食べます(^^)電子レンジで簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
パサパサしたそのままのパンじゃ食べてくれない息子に。パン粥からもう少し大人に近づいたパンプディング☆レンジでできるので簡単(^^)作りやすい量で作ってます。

材料

  1. バナナ 1本
  2. ミルクかフォローアップミルク 100〜120ml
  3. 1個
  4. 食パン(10枚切) 2枚

作り方

  1. 1

    バナナをフォークで潰して、半分ずつ器に入れる。

  2. 2

    粉ミルクを用意。調乳しやすい量で作ります。今回は120mlを用意しました。100mlでもOK

  3. 3

    ミルクが冷めたら、その中に卵を割り入れ、かき混ぜます。よくかき混ぜて!

  4. 4

    耳をとった食パンを一口サイズくらいにちぎって、3の卵液の中に浸します。

  5. 5

    1のバナナを入れた器に、4の浸したパンをそれぞれいれます。

  6. 6

    ラップをして500Wで2分レンジでチン!卵が完全に火が通っていることを確認してください。

  7. 7

    1つは食べて、もう1つはいつも冷凍してます☆

  8. 8

    パンプディング人気検索トップ10入り☆ありがとうございます(´∀`)

    2016.12.9

  9. 9

    話題のレシピに入りました(о´∀`о)お子さまのために頑張るママたちに、感謝です☆

    2017.9.3

コツ・ポイント

・ヒタヒタのパンが好みなら、ミルク多めにしてください。

Tags:

バナナ / ミルクかフォローアップミルク / / 食パン(10枚切)

これらのレシピも気に入るかもしれません