食塩無添加トマトジュースを使ったレシピです!米粉を使用する為、グルテンフリーで小さなお子様の身体に優しい素材になってますこのレシピの生い立ち大変な離乳食を簡単に作れないかと思い、この方法が自分には合っていました♪
- 豚ひき肉赤身 300g
- 食塩無添加トマトジュース 300cc
- 玉ねぎ 半分
- にんじん 半分
- 水 100cc
- 米粉 大さじ1
- 水(米粉の水溶き用) 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- お好みでピーマン等入れてもOK
作り方
-
1
ひき肉をボールに入れ、ケトルで沸かしたお湯を入れます。ひき肉が白くなったらお湯を捨てます。(脂抜きするため)
-
2
オリーブオイル大さじ1をフライパンで熱し、玉ねぎ・にんじんを炒めた後ひき肉を投入。玉ねぎが透き通るまで炒めて下さい。
-
3
トマトジュース300ccを入れ、沸騰するまで混ぜ合わせます。酸味を飛ばす為、しばらくグツグツと煮込みます。
-
4
水100ccを入れさらに沸騰させます。
-
5
水溶き米粉を回し入れ、とろみが付いたら出来上がりです!
-
6
ジップロックに薄く入れ、冷凍すれば保存も効きます!ポキポキ折ってレンジでチンしてください。
コツ・ポイント豚ひき肉には脂があるので、気になる方は脂抜きしてください。気にならないようでしたらそのまま炒めてしまっても大丈夫です!砂糖不使用ですが、玉ねぎの甘みとトマトの甘みが混ざり合い我が子には好評です!米粉を使用している為、グルテンフリーです。