【炭水化物】【ビタミン類】【たんぱく質】
お祝いの席に、離乳食材で華を添えて♪
このレシピの生い立ち
初節句のお祝いに♪
ベビーちらし寿司です。
材料
- 5倍がゆ 大さじ4~
- 卵黄 卵黄1/4個
- 鮭 刺身用1/2切れ
- 絹さや 1枚
- しいたけ 1/2個
作り方
-
1
・5倍がゆを用意する
・卵を卵黄と卵白にわける(慣れている場合は全卵も可)
・絹さやはヘタと筋をとる
-
2
・しいたけは軸を切り落とし、薄くスライスする
・絹さやとしいたけを、柔らかくなるまでゆでる
-
3
錦糸卵を作る
・フライパンに薄く卵黄をのばし、両面しっかりと焼く
(くっつきやすいフライパンの場合、薄く油をひく) -
4
刺身用の鮭をしっかりとゆで、ほぐしておく
-
5
・しいたけと絹さやは繊維が残るので、みじん切りにする
・卵は千切りにし、さらに食べやすい大きさに切りわける
-
6
・5倍がゆにしいたけを混ぜる
・その上に卵、絹さや、鮭をちらして完成♪
コツ・ポイント
*初めて食材は分量を少なめで、1種類ずつ様子を見ながら与えてください♪
*分量は月齢や進み具合によって変えてください♪
*お野菜は加熱して、月齢ごとの大きさに刻んでから冷凍保存しています♪
*一週間分ストックしておくと便利です♪
*分量は月齢や進み具合によって変えてください♪
*お野菜は加熱して、月齢ごとの大きさに刻んでから冷凍保存しています♪
*一週間分ストックしておくと便利です♪