1日3回食になります。
徐々に母乳・ミルクの回数も減り、
離乳食が栄養の中心となってきます。
このレシピの生い立ち
1日の離乳食の回数が増えてくると、離乳食の用意も大変になってきます。うす味を心がける、大人用の味付け前に取り分ける、軟らかく調理するなどのポイントを抑えれば、大人用の食事から取り分けて調理することも可能です。
材料
- (全粥)
- (じゃがいものみそ汁)
- じゃがいも 20g
- たまねぎ 5g
- だし汁 120cc
- みそ 4g
- (ブロッコリーの卵とじ)
- 卵 1/2個
- ブロッコリー 15g
- しらす干し 1g
- しょうゆ 1滴
- だし汁 大さじ2
作り方
-
1
(じゃがいものみそ汁)
-
2
①じゃがいもは拍子切りにし、たまねぎは薄切りにする。
-
3
②だし汁に①を入れ、煮えたらみそを溶き入れる。
-
4
(ブロッコリーの卵とじ)
-
5
①しらす干しはざるに入れ熱湯をまんべんなくかけて塩抜きする。
(しらすが大きければ軽く刻む) -
6
②ブロッコリーは茹でて刻み、しらす、だし汁、しょうゆを入れて煮る。
-
7
③軟らかくなったら溶き卵を加え、ひと煮立ちさせ、しっかり火を通す。
コツ・ポイント
固さはバナナくらいの歯ぐきでつぶせる固さにします。味付けするときは大人よりうすめにしましょう。少量のケチャップ、マヨネーズも使えます。