電子レンジも活用した時短メニュー☆1歳の娘もやみつき♡今回はカレー味にしましたが味付けやくるむ野菜はアレンジ自在です♪このレシピの生い立ちレンジで加熱することで大根に味が染み込みやすくなって娘は夢中で食べてくれました♪簡単でおいしくおススメです☆
- 豚ロース薄切り肉 5枚
- ニンジン 4cmほど
- 大根 4cmほど
- 味付け
- カレールウ(お湯でといたもの) 200CC
作り方
-
1
大根やニンジンを細長く切る。
-
2
耐熱ボウルにひたひたの水と一緒に入れてふんわりラップをして600Wで10分ほど加熱。
-
3
豚ロースはできれば脂身の部分は除いて巻きやすいように広げておく。肉がちぎれないよう注意☆
-
4
2の野菜を巻く。肉の巻き終わり部分を下にする。
-
5
ルゥを鍋(フライパンでもok)に入れて煮立ったら肉の巻き終わり部分を下にしたまま肉を入れて弱火でじっくり煮込む。
-
6
じっくり火が通れば完成です☆半分に切って食べやすくしてお皿に♪
-
7
肉を巻くときに残った野菜は鍋でi一緒に煮こんだり、大人のお味噌汁などの具としてぶちこんだりお好みで♪
コツ・ポイント5:うちでは冷凍ストックしてるカレーに少し水を加えて200CCほどにしたものを使いましたが、無ければ市販の「1歳からのカレー」のルゥを200CCのお湯でといたものでokです☆ルゥの量は箱に記載されてる規定量より少し薄味になるようにして下さい