離乳食後期初節句のちらし風おかゆ

生後9ヶ月の娘が食べたレシピです
このレシピの生い立ち
初節句はみんなでなるべく同じものを食べたいと思い、赤ちゃん用のちらし寿司を用意しました。

材料

  1. お粥 いつもの量で
  2. 椎茸 適量
  3. 人参 適量
  4. 1個
  5. ブロッコリー 少量
  6. トマト 少量

作り方

  1. 1

    いつもの量お米に椎茸と人参のみじん切りを加えて一緒に炊飯器でお粥をつくります。

    (我が家は離乳食用のお粥カップ使用)

  2. 2

    錦糸卵は卵焼き用のフライパンで薄焼き卵を作り、それをさらにあらみじんにします。

  3. 3

    ゆでたブロッコリーとトマトを一口大にカットします。

  4. 4

    器におかゆ→卵→飾り付け用の野菜 の順に盛り付けて完成です

コツ・ポイント

椎茸からだしが出るのでいつもとはちょっと違った風味に子供は興味津々でした。

我が家では5分がゆで炊飯しました。

Tags:

お粥 / トマト / ブロッコリー / 人参 / / 椎茸

これらのレシピも気に入るかもしれません